◆スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年11月01日

◆<戦略>マネージャー育成コース最終回

昨日は<戦略>マネージャー育成コースの最終回、テーマは「ファシリテーション」でした。
リーダーには、なぜファシリテーションの技術が必要なのでしょうか?皆さんは、日々の業務の中で自分の仕事を100とした時、会議に使っている時間は何%くらいを占めますか?
仕事上での役割や責任が大きくなるほど、社内はもちろん、お客様、パートナーなど、様々な人々と様々な目的で会議をする機会が増えていきます。同じアウトプットをより短い時間で出すことができれば、私たちは、より大きな価値を生み出すことができますね。
人間の脳は、特にカロリーを消費する臓器だそうです。だから、効率的に脳を使うよう、考え事を始めると、ひとつの物事に集中していくようなツクリになっているとか。しかし、現代、私たちを取り巻くビジネス環境は、過去の経験から多くのことを判断してしまうには、あてはまらないことが多い、未知の要素が多くなりました。だから、幅広い知識を蓄えつつ、経験も重ねつつ、なるべく多くの視点で事象を捉え、考えていかなければなりません。ですから、いろんな立場のメンバーの脳を使って会議の場を最大限に活用するために、会議を効率よくすすめるファシリテーションのスキルは、リーダーといわずとも、ビジネスパーソンにはこれからは必須のスキルです。

講座では、実際に参加者の方にファシリテーターをやっていただきながら、「Good(よかったところ)&Next(改善点)」を、さらに次のファシリテーターによって話し合い、また次のテーマで別のファシリテーターが話し合いを仕切る。という流れで、ファシリテーションの技術をひとつずつ学習しました。

ファシリテーターは、会議の目的を明確にしておくことはもちろん、“人間の考え、考え方は全て違う”ということを基本として心得、目的に向かって会議のプロセスを管理する。そのために・・・
・常に全体を外から一歩ひいて見る意識をもち
・参加者の表情を良く見ながら、聞くことを重視する。
・出た意見を肯定的な表現+コンパクトにフィードバックをし
・自分が答えを出そうとせずに質問形式で参加者に考えさせる。
・必ずホワイトボードや大きな用紙に書きとめて、会話だけの議論を行わせない
客観視のための思考としては、常に対極を考える。できるだけ構造化して物事をとらえる。そのためにロジカルシンキングのフレームワークなどは理解しておき、意識的に利用する。会議の終わりは、WHAT、WHY、HOWをコンパクトにまとめて伝え、参加者の合意を確認する。まとめると、このようなことなのですが、実際にやるのは本当に難しい!

議論がぶつかり合った時・・・議論が行き詰った時・・・などの難関と思えるシーンも、会議終了後に、WHAT“何をするか”だけでなく、WHY“なぜ”この話し合いでこの合意にいたったか、を、よく理解してもらうために、プロセスの中ではあえて議論をさせる必要があり、そうすることで、参加者全員が目的に向かって行動するようになります。
実際に行き詰った時は、コーヒーブレイクをする、言葉だけの議論をやめさせて意見を書かせるなどの対処をすると効果があります。

私自身、自分の主催する会議を振り返って、自ら議論の中心になることばかりだ!と反省し、しっかり改めて、会議を最大限に活用していきます。

参加者の皆さま、早嶋講師、お疲れ様でした!終了後は、なんとなくやっていた会議を変えたい、若手にこそ伝えていきたいスキルとノウハウ。との感想をいただき、完全出席の方には「こんなことは久しぶりです(笑)」と笑顔で修了証を受け取っていただきました。
これからもBPSをよろしくお願いします!
  


Posted by BPS事務局 at 14:26Comments(0)BPS講座

2009年10月26日

◆会議の健康診断

こんばんは。
ビジネスプロフェッショナルスクール(BPS)事務局の中です。

今週末はBPSの「戦略マネージャー育成シリーズ」
「合意を導き決断する、チームを動かすファシリテーションの技術」を開催します。

この講座では、単なる会議の進行役、という「ファシリテーション」ではなく、
マネージャーとして求められる「チームを動かすコミュニケーション」
としての”ファシリテーション”を学びます。


今朝、講師の早嶋より、

「会議の健康診断」icon97

という一枚のシートが送られてきました。

いくつかの設問に答えていくだけで、
あなたの会社の会議の健全度を測る、というもの。
あなたの会社の会議を客観的に診断することができます。
(内容は参加してみてのお楽しみ!)

部下が積極的に会議に参加し、
意見を言う状態を作れば
自然と取り組みも主体的になります。icon21

マネージャーは、部下の意欲を”引き出して”あげればいいのです。

ファシリテーションの知識は知っていると絶対、役に立ちますし、
使えば使うほど、上手くなるし、効果が表れます。

「ファシリテーションってなに?」と思っている方でもかまいません
一度体験してみてください!!

参加はまだ可能です。
お申し込みはこちらからお願いします!

http://www.seminar-info.net/apply/index.html






現場から会社を変える!
「戦略リーダー育成シリーズ」受講者募集中!10月31日
http://www.seminar-info.net/curriculum/strategy/index.html
  


Posted by BPS事務局 at 20:11Comments(0)BPS講座

2009年10月17日

◆戦略マネージャー育成コース第1回目!

みなさんこんにちは。BPS事務局です。今日は< 戦略マネージャー育成コース >の第1回目を実施しました!テーマは”経営戦略とは何か?マーケティング発想で考える課題解決ワークショップ”です。
参加者の皆様一日お疲れ様でした!

業界はバラバラですが、それぞれのお立場でリーダーとして活躍なさっている参加者の方々同士、架空のビール会社を設立したというワークケースで、戦略を考えることの意味と重要性、どんな視点で何を考えれば、組織としての進むべき方向性、それを達成するために我々は何をするのか、最適な判断ができるのか?について、様々なフレームワークを使って考え、ディスカッションを通じて学習しました。

まずは・・・
”自分がいつも見ている腕時計。その時計盤の特徴をとらえて絵を描いてみてください”
という早嶋講師からの問いかけに!

ムムム・・face07

人間の脳みそというのは、見ようと意図したものしか見ていないという衝撃
物事、事象を見る視点の重要性にいきなり気付かされました。


まずは、戦略思考のプロセス、意識すべき3つのポイントをしっかりインプット。それから、戦略の重要性を時間の概念を学ぶことで理解しつつ、戦略思考の意味をミッションやバリューを考えるディスカッションで学びました。午後は自分たちでコントロールできない外部環境に対して自分たちは何をするかを考えるSWOT分析のディスカッションをみっちりやった後、”ライフサイクル”という概念をインプットして、戦略的な思考の必要性の意義を学び、アンゾフの成長戦略を使って、方向性を考え整理するディスカッションでは、フレームワーク思考の必要性をまさに実感。参加者からも、「シンプルだけどすごく深い」と、納得の一言。

そして、「競合に勝つためには相対的な価値観を無視できない」という概念をインプットし、バリューチェーンを整理して自社の強みを分析する手法をでさらにディスカッション。最後は、ファイブフォース分析で、業界全体から自社を分析し、意思決定に役立てるところまで!

参加者の方からは、実際に自社の会社、業界について考えてみるicon09会社規模の戦略を自分のチームに落とし込んで戦略的に考えてそれを示すことの重要性がよくわかったface01理論的に経営に関する戦略を考えたり学んだりしたことがなかったので、会社から配布される分厚い事業戦略の資料は、パラパラと見ていただけだけど、こうした視点やフレームワークを学習したことで、もっとしっかり読める!icon105と、組織のリーダーとしてまさにステップアップできたことを実感していただけたご意見をいただき、講座終了後も、参加者の方々と早嶋講師も交えて、最近のビジネスについて会話がはずみました。

「自分が組織を動かす立場になる」というのは、経営者だけの話ではなく、マネージャークラスこそ、とても重要なものだと改めて実感した1日でした。

次回は31日。
戦略思考でいろんなことをみんなで考える時に、困るのが・・・・そう、ディスカッションの場のファシリテーションです。リーダーには、みんなの意見をまとめるという大きな役割があります。
次回はその点をしっかりスキルアップします! icon14  


Posted by BPS事務局 at 18:34Comments(0)BPS講座

2009年10月02日

◆ミドルマネージャーに必須のファシリテーション力

こんにちは。
ビジネスプロフェッショナルスクール(BPS)事務局の中です。

”ファシリテーション”という言葉に初めて出会ったのは5年ほど前に参加した
企画力向上、かなにかの研修でした。
その時は、「会議をするときに、立場や利害関係の異なる人たちの意見をまとめる画期的な手法」
としてファシリテーションというものについて学びました。

しかし、最近は、 「ファシリテーション」の意味合いが変わってきています。
単なる会議の円滑化だけではなく、組織変革や、目標達成をするための
方法として再び注目されています。


  続きを読む


Posted by BPS事務局 at 15:15Comments(0)BPS講座

2009年09月28日

◆学ぶ楽しさと、発見する喜びを味わいました~アンケートより

こんにちは。
ビジネスプロフェッショナルスクール(BPS)の中です。

さて、3回を終えたBPSの若手中堅リーダー育成コース。
参加者の方たちのアンケートicon91にうれしいコメントが
ありましたので、ご紹介したいと思います!

さて、3回の講座から、参加者の皆さんは何を感じてくださったのでしょうか?icon99
  続きを読む


Posted by BPS事務局 at 18:48Comments(0)BPS講座

2009年09月19日

◆◆若手・中堅リーダー育成コース2日目!

本日のテーマは、”お客様や、周囲を動かすコミュニケーション”
ビジネスの成果と、周囲とのコミュニケーションスキルは
切っても切れない関係ではないでしょうか。

今日は、周囲の方、つまりお客様や同僚、上司、部下、パートナーなどなど、
あらゆる立場の人の心を動かし、行動に導くコミュニケーションの在り方について考え、
効果的なコミュニケーションの方法を学びました。
参加者の皆様お疲れ様でした!face02

  続きを読む


Posted by BPS事務局 at 19:24Comments(0)BPS講座

2009年09月07日

◆部下が動いてくれない、上司に伝わらない、と思う前に・・・

こんにちは。
ビジネスプロフェッショナルスクール(BPS)事務局の中です。
9月に入り、残暑が厳しいですが、風が急に秋らしくなってきたことを感じますねicon97

先日からいよいよ、BPS「戦略リーダー育成シリーズ」が、開講し、
9月19日はいよいよ「伝える力(コミュニケーション)」をテーマに講座を
行います。

仕事の中では、
「お願いする」「断る」「注意をする」「お知らせする」
などコミュニケーションなしには、円滑に物事が進まないものです。

「伝えたはずなのにちっとも 部下がちっとも動いてくれない」
「上司にうまく思っていることを伝えられない」

というようなミスコミュニケーションが職場で頻繁に起こっている!と感じている方も
多いと思います。実際受講生アンケートの中で
上司と、部下、お客様とのコミュニケーションが苦手・・・と感じている人が
いつも3割くらいはいます。

そんな方には、ぜひ、この講座を受講していただきたいです!
長田さんの講座、受ければ絶対に目からうろこが落ちます。
実践すれば、必ず結果が変わります!!(・・・と、私は、実感していますし、お客様からも
「上司が変わった」、「部下が動いた」と評判をいただいている講座です)

「お客様や、周囲を動かすコミュニケーション」のお申し込みは
こちらから
http://www.seminar-info.net/apply/index.html


===

さて・・・
長らくご覧いただきましたBPS事務局ブログは「Love my work, Love my life」
タイトルを変えました!!!

一日の3分の1を過ごす仕事の時間を漫然と過ごすのではなく、
楽しく、充実した時間となるようにすれば、
きっと毎日の生活も、人生も楽しくなるはず。
このブログを読む人や、BPSの受講生にはそんな風に毎日を送ってもらいたいな、
という願いを込めてのタイトルでしたが、「もうちょっと、わかりやすく・・・」と、後輩から一言icon10

ということで、これからは 「ビジネスセミナー(研修)を福岡で 目指せ!仕事のスキルアップ」というタイトルで、
よろしくお願いしますface02


  


Posted by BPS事務局 at 14:50Comments(0)BPS講座

2009年08月29日

◆若手・中堅リーダー育成コース初日!

みなさんこんにちは。
本日は、若手・中堅リーダー育成コースの第一回目、”問題発見・解決思考を用いた課題解決”をテーマに講座を実施しました!
参加者の皆様、お疲れ様でしたface02 も~ディスカッションまみれっ!もりあがったりicon14黙りこんだりicon15
参加者から、現在仕事に関して問題に感じていることをひとつずつあげていただき、その中からみんなで一つの問題をとりあげます。
グループに分かれ、問題解決の流れに沿って、
問題を発見し
最大の問題を特定し
原因を探り
解決策を洗い出し
やるべき解決策を選択し、最終的に、それを提案するところまでを、グループディスカッションを通じて、ワークシートにアウトプットしながらすすめました。各グループのアウトプットを出すたびに全体で共有し、講師のフィードバックを受けながら進んだのですが・・・6時間ミッチリ考えすぎてicon95今夜はぐっすり眠れそう!です。

ロジックツリーで考えを発散させ、マトリックスを使って収束します。
マトリックスでは、”意味ある二軸を考える”のが重要!かつもっとも大事~ということなのですが・・・

いやはや、軸を決めて、評価テーブルをつくり、選択肢をプロットしたはいいが、二軸に相関性が見られるということで、長田講師より「軸に相関性があったか、ハロー効果で評点を誤ってつけているか?いずにしろ、考え直しましょうか!と容赦ない指導が入り、休憩時間がなくなるチームもicon10ほんっとに、ワイワイガヤガヤicon190icon205icon206充~実した6時間でした!
次回は9月19日です!   


Posted by BPS事務局 at 21:51Comments(0)BPS講座

2009年08月25日

◆仕事とは、問題・課題を発見し、解決すること

こんばんは。
BPS事務局の中です。

少し体調を崩していて、更新が滞りがちになってしまいました。
やっと更新できて、うれしいですicon11

・・・と、あっという間に「戦略リーダー育成シリーズ」
第1回が今週末の土曜日、8月29日に開催されます。

テーマは「問題発見・解決思考を用いた課題解決」。

仕事とは、簡単に言ってしまえば「問題・課題を解決すること
なのではないか、と思うんです。
世の中の人たちが困っていること、社内で困っていること
それを独自の強みや、アイディアで解決していくことなのではないか、と。

解決すべき問題や課題は、それぞれの役職、立場によって
小さいものから、大きいものまで様々。
ですが、問題や課題を発見・解決するまでの
考え方の根本(思考の型)とも言うべき基本は変わりません。

大きく、どこから手を付ければいいのか分からなかった課題も
分解し、一つ一つ分析し、仮説を立て・・・という方向で
考えれば、解決へと少しずつ進んでいきます。

20代、30代の若手・中堅社員の皆さんには
ぜひとも身につけてもらいたい考え方です。
(しかも1回身につけると、仕事以外でも使えます。一生モノです。)

ご興味がある方は、ぜひ今週の土曜日の
「問題発見・解決思考を用いた課題解決」の受講申し込みを。
今からでも、間に合います!!

お申し込みはこちらから
http://www.seminar-info.net/apply/index.html

  


Posted by BPS事務局 at 20:47Comments(0)BPS講座

2009年08月04日

◆研修効果を体感中。

こんにちは。BPS事務局の中です。

今週、弊社の社員はみんな、BPSの「マーケティングとは何か?課題解決ワークショップ」
の宿題に取り組んでいます。

まず一つは市場から発想するトレーニングicon21

今世の中ではやっているものを例に挙げて、
・市場にどのような変化がおきているのか
・それによって、どんな人が問題を抱えているのか
・そしてそれを自社の強みでどう解決するのか

ということを考えていく、というものが一つ。

たとえば、私は一つの例としてノンアルコールビールのキリンフリーicon151
挙げましたが、法律の強化、業界の変化、消費者のし好の変化、技術の進歩など
いろいろな視点で考えることによって、マーケティングの根本である
「売れるしくみ」というものを感じることができました。


もう一つは、自社のケースとしてあげた、採用支援BPSについて
「お客様は、どのようなところに価値を感じるのか」、ということで
機能的ベネフィットと、感情的ベネフィットを考えるicon21というもの。

普段当り前のように接している商品について
改めてしっかりと考えてみることで、
今までは気付かなかったり、あまり強くアピールしなかった価値が見えてきました。
しかも、これがすぐに営業や、広報などに使えるのがいいですicon16

あと、他のメンバーが出している宿題を見て思ったのですが、
みんなの個性icon12がわかります!(意外な発見!)

・はやっている商品を選ぶ時に、その人が関心があることがわかる 
・宿題への取り組み方にも、性格が出る。分析の広さ、深さ、言葉を見ているとわかります。

今回私たちは、マネージャーに限定せず、役職のないメンバーも加わって
考えましたが、上記のような発見がある、と思うと、マネージャーとメンバー
経営者と、マネージャーなどの組み合わせで参加するといいのではと思います。

宿題をすることでメンバー同士の会話も増えました。
また講師の早嶋さんのフィードバック(つっこみ!?)も鋭く、さらに考えさせられました・・・。
研修を受けることで、メンバー全員が、少しずつでも前に進んでいる実感を感じてくれていると思います。







現場から会社を変える!
「戦略リーダー育成シリーズ」受講者募集中!
http://www.seminar-info.net/curriculum/strategy/index.html     

  


Posted by BPS事務局 at 08:57Comments(0)BPS講座

2009年07月27日

◆ミドルマネジメントが変わららなきゃ、ダメなんです!

BPS事務局の中です。
こんにちは。

先日のブログでもお知らせしたとおり、
BPSの新シリーズ「戦略リーダー育成シリーズ」を準備しています。

今回の新コース、特に重点を置いているのは
「ミドルマネジメント(中間管理職)の強化」icon21

産能大学の調査によると
今、課長に不足している能力として60%icon67「部下を育成する能力」、と答え、
求める能力としてそのほかに
「職場の問題を解決する力」
「職場の課題を形成する力」
「戦略的に物事を考える力」
などが上がっています。

組織のフラット化、成果主義、人員削減などで、
プレイングマネージャーとしての役割が大きくなり、
部下を育成するという経験や機会が少なくなってきているのです。

お客様の中にも、「マネージャーの育成」に課題を感じていらっしゃる方が
増えてきています。これは、BPSとしてもこれは、見逃せない事態です。

今回私たちがBPSのカリキュラムとして提供するにあたり
「ミドルマネージャー」そして将来、その職につくであろう
「若手・中堅社員」の育成、というところに焦点を当てました。

そして、たくさん強化しなければならない中で、
「考える力」
「コミュニケーションの力」
「市場から発想する力」
という3つの力に絞り込みました。
「課題を発見し、市場や、情報をもとに問題解決策を打ち出し、
それを周囲を巻き込んで達成する」のは
マネージャーに必ず求められてくる能力だからです。

現場で起こることは、アカデミックな議論や論理だけでは片付けられないけど、
考え方の”型”をしらなければ、解決の糸口さえつかめないことばかり。
(ほんと、学習と経験でしか、人は育たないんだな・・・、と思うんです)
そんな中で、短期間で、本当に現場で使える考え方を知り、実践を意識できれば
と思っています。

なんだか、熱く語ってしまいましたicon10が、
マネジメントなんかまだまだ、と思ってる若手・中堅の皆さんにも
今、部下を持ち、プレイングマネージャーとしてバリバリ活躍しながらも
ちょっと悩んでいる皆さん
も、きっと何かを得てもらえる内容だと思います。

「BPS戦略マネージャー育成シリーズ」は以下の日程(すべて土曜日)で行います。
時間はいずれも10:00~17:00の一日研修です。

「中堅リーダー育成コース」
8月29日:問題発見・解決思考を用いた課題解決
9月19日:周囲を動かすコミュニケーション1.2
9月26日:市場を捉えるマーケティングの基礎1,2 

「戦略マネージャー育成コース」
10月17日:経営戦略とは何か、そして課題解決ワークショップ
 (これはオープンコースです。自社の課題の解決策を講師とともに導きたい方は1社(10名以内)にも対応します)
10月31日:結論を出し、チームを動かすファシリテーションの技術

お申し込みは、今週中にはオープンします。
これを読んで、「参加しよう!」とすでに心が決まった方は
bps@tisiki.netにご連絡ください!!


 




8月6日19:00-21:00
BPS特別講座 「あなたの仕事力を10倍高める思考術  戦略とは何か?」 申込受付中!
  


Posted by BPS事務局 at 16:22Comments(0)BPS講座

2009年07月13日

◆特別講座開催!「戦略とは何か?」

こんにちは。BPS事務局の中です。

今日は本当に暑いですねぇicon10
事務所のクーラーが不調、しかもPCも熱を持って唸っている(大丈夫か!?)
環境の中、ブログを書いています。icon63

さて、前回お知らせした、8月6日の特別講座「戦略とは何か?」の情報が
アップされています。
お申し込み、お待ちしております。

http://www.seminar-info.net/curriculum/special/index.html

6月26日に日経ビジネスアソシエがスキルアップシリーズとして
「即効!論理思考のスゴ技、問題解決力10倍アップ
実践ロジカルシンキング」
という本を出版しています。

その中の第3章「戦略思考術」に、BPS講師でもある早嶋さんの記述が
掲載されています。
MBAで学ぶ内容を、わかりやすく噛み砕いて、説明をしてくれています。






















2007年に始まったBPSですが、ついに講師が
全国のビジネスパーソンも購読する雑誌にも登場するようになりました。(BPSとして、ではないのですが)
・・・ということを知ってもらいたくて、発行記念セミナーです!!!

さて、内容ですが、
「戦略とは何か?」ということについて考えていく2時間です。

上司に「戦略的に考えろ!」と言われても
戦略がなんのことかがわからなければ、
考えようがありません。

そこをまずそれを理解することで、問題解決や、発想の糸口をつかみます。
この考え方が理解できると、時間も効率的に使えますし、
あなたが抱える問題の解決もスムーズになります。

http://www.seminar-info.net/curriculum/special/index.html

最近、東京での研修、コンサルティングでの活動が
増えてきている早嶋さんですが、今回は久し振りの福岡での講座。
絶対に損はさせない内容です!

会場で皆さんとお会いできることを楽しみにしています。


    


Posted by BPS事務局 at 16:21Comments(0)BPS講座

2009年07月03日

◆今日は「プレ・デー」 

こんにちは。
BPS事務局の中です。

2009年7月3日。今日はBPS・・・というか弊社(ナレッジネットワーク)の中では
「プレゼンテーションDAY」 略して 「プレ・デー」icon57です!!

14:00~は ふくおかISTで 森戸が「プレゼンテーションセミナー」
こちらはフクオカベンチャーマーケット出店者向けの
「ビジネスマッチングのためのプレゼンテーション」を実施しました。

そして、

19:00~は、BPSの特別講座 で東京から五十嵐講師をおよびしての
「あなたから聞きたい、と言わせるプレゼン術」でした。

前回、五十嵐さんとセミナーをさせていただいたのは、「講師養成講座」という
講座でした。今日はそれ以来2年ぶりにお会いしましたが
テンポよく、楽しく、ぐいぐいひきつけられるような講座は相変わらずでした。

今回の特別講座も、もちろん満員御礼!!icon97
事務局としてもうれしい限りです。


















2時間と言う時間の中で、本当にプレゼンのエッセンスがギュッと盛り込まれており、
講座の最初は「プレゼンが苦手で・・・」
とおっしゃっていた方が
自信を持ったすがすがしい顔で「できる気がします」
と言って帰って行かれる姿が印象的でした。

プレゼンス(存在感)を磨くこと。
それは、自分は何者かを知ること
相手を知ること
そして継続的にスキルを磨くこと・・・

このブログではお伝えできないほどヒントをいただきました。。
これはプレゼンだけでなく、営業などお客様とお話する時にも使えそうです。

さて、次回の講座も決定しています!!

8月6日に「戦略とはなにか?」と言うタイトルで、BPS講師の早嶋が
久し振りに登場します。

6月24日に日経アソシエから「できる人のロジカルシンキング」という本が
出版され、ノッている早嶋講師ですから面白くなりそうです。

BPSだけの特別企画です。お楽しみに。

詳しくは次回お話しまーす。





   


Posted by BPS事務局 at 23:06Comments(0)BPS講座

2009年06月18日

◆目指せ!オバマ大統領・・・のプレゼン。

こんにちは。BPS事務局の中です。

たまたま見ていたウェブサイトに気になる記事が。

オバマ大統領に学ぶ演説のテクニック--Yes. you can
http://japan.zdnet.com/sp/feature/07tenthings/story/0,3800082984,20392914,00.htm?ref=rss

「プレゼンテーションが上手な人」、と言われれば、
やはりオバマ大統領の右に出るものはいないでしょう。

耳にすっと入ってくる語り口、印象的なフレーズ、そして自信みなぎる存在感
何万人という観衆を熱狂させる要素がすべて備えられています。


BPSでは、プレゼンマスター、オバマ大統領にちょっとでも近くことを目指し(!?)face08
プレゼンテーション講座を企画。

プレゼンテーションを構成する要素としては

「プレゼンス(存在感)」
「シナリオスキル(構成力)」
「デリバリースキル(伝達力)」
がある、と言われています。

7月3日のBPSは「プレゼンス」icon97に注目して講座をします。
プレゼンス=人前に立った時に、この人の話を聞いてみたい!と思わせるかどうか・・・

話し方、ロジックの組み立て方などの本や講座はありますが
「プレゼンス(存在感)」に注目した講座は、なかなかないと思います。

講師は「講師を養成するプロの講師」五十嵐健氏。
いつもは1日かけて研修を行いますが、
今回は凝縮バージョンです。

2時間があっという間に過ぎると思います。
ご期待ください。

すでに申込が殺到しています。

お申し込みはお早めに!

http://www.seminar-info.net/curriculum/special/index.html


  


Posted by BPS事務局 at 21:49Comments(0)BPS講座

2009年05月07日

◆「会社の会議ってつまんないな」、と思ってるあなたに。

こんにちは。BPS事務局のなかです。

ゴールデンウィークがあけて、仕事モードに突入!
ということで、今日は朝早く目が覚め、
会社にもいつもより1時間早く出社しました。
(無理やりにでもエンジンかけてる、ってわけでもないんですよface02

さて、現在BPSでは5月26日に「すごい会議」を予定しています。
休み前にプレスリリースを出していたおかげで、
今朝新聞社の方から連絡が入りました。(西日本新聞に注目!!)

記者の方からは「この講座はどんな内容で、どんなことをするのですか?」と質問があり、
この講座の主旨、内容について答えました。

「コンセプトとしては、
会議から仕事のやり方を変え、会社を変え、業績を伸ばしていくということを考えています。
日頃会議は何となく見過ごされている存在ですが、
会社を変えるために、そこからもう一度しっかりと考えていってもらいたいんです。」


「会議から会社を変える」。

「なんで?そんなことできるの?」と思うかもしれませんね。
でも、かつて私もそんなふうに思ってました。

会議を主催してても
「だって、決めなきゃいけないことはたくさんあるし」と思い、時間をオーバーしたり
「こんな意見言ってもだめだよなー」と意見を言わなかったり
「意見交換はできたけど、で、何が決まったんだっけ?」と参加者がどうアクションしたらいいかが決まってなかったたり。

でもそんな会議の仕方がみんなの時間を奪い、
業務の進捗を遅らせ、
アクションをしないことが会社の不利益につながっている
ということに私自身がある日気付きました。

それからは少しずつ、
時間を意識したり、会議の目的やゴール、アクションや期限を意識したり
ということを気をつけて、改善しています。

今回この「すごい会議」をぜひやってみたい、と思ったのも
会議という身近なものから意識を変えていくことで
すこしずつ周りの意識も変わっていくんじゃないか、と思ったからです。

講師の加藤さんもこの「すごい会議」を実践し
良さを実感したからこそ
そのやり方を伝えようと現在コーチ、コンサルタントとして
活躍しています。

私も大橋禅太郎さんのベストセラーを読み
概要は理解しているだけに
2時間という少ない時間の中で、
今回どんなふうなことを参加者の皆さんで共有し、会得できるのか
というところが楽しみです!

「会議なんてつまんないもの」と思っている
あなたにこそ、参加して、いただき
率先して会社を変えるリーダーになってもらいたいな、と思います。

できれば社内で二人くらい参加していただいたほうが
いいかもしれません。
二人で雰囲気を変えていけばきっと周りにも伝わり、改善しやすいと思います。

5月26日「すごい会議」詳しくはこちらから
http://www.seminar-info.net/curriculum/special/index.html


  


Posted by BPS事務局 at 16:41Comments(0)BPS講座

2009年03月25日

◆満員御礼!パワーポイントで作る資料づくり講座

BPS事務局の中です。
こんにちは。

事務所の前の警固神社の桜icon48がとってもきれいです。
あたたかい日差しの中で、桜の花が舞うのを見ているとふんわりと春を感じます。

さて、先日は「パワーポイントでマスターする 顧客の心を動かす資料づくり」の講座を
開催しました。
今回はたくさんの方に集まっていただき、満員で、キャンセル待ちが出るくらいの講座となりました。

講師はファーストデザインの兒島社長。
今回BPSでは初の登壇です。
デザイナーとしても活躍されている兒島社長なので、ビジネス+デザインということで
普段は習ったこともない”デザインの基礎”という視点で、
パワーポイントで作る資料のコツを教えていただきました。


















映像はこちらicon77


パワーポイントはイラストレーターなどと違い、
誰もが簡単に扱えるソフトですが、文字や配置や、バランスなどちょっとしたところに気を
使うことで、統一感や見やすさを演出できます。

特に大切なのは作り出す前に「言いたいことは何か」「誰に伝えるのか」を考えること
そして「揃える」ということ。
「デザイナーは0.1ミリ単位で、文字や、画像をそろえることに気を使う」と
兒島さんがおっしゃっていたのですが、そういえば、他のデザイナーの方も
同じようなことをおっしゃってました。やっぱり違いはそこですね。

今回は明日から使えるポイントを習得できた講座だったと思います。
でも、パワーポイントでお客様を「感動させる」までには
まだまだ長い道のりです。日々いいものを見て、作るしかないのです!
皆さん、いっしょにがんばりましょう!!

  


Posted by BPS事務局 at 11:50Comments(0)BPS講座

2009年03月09日

◆単なる企画も、”スーパー企画”に見えるかも。

BPS事務局の中です。
こんにちは。

皆さん、パソコンでデータを頻繁にやり取りする今日、資料作成にパワーポイントを使う機会も
増えてきたのではないでしょうか。
提案書、企画書、IR資料、プレゼン資料・・・あげればきりがないですよね。

私は、当社に入社する前には資料作成のためのアプリケーションとしては、
ほぼワード、エクセルのみしか使っていませんでした。パワーポイントは実は触ったこともありませんでした。
そして、いざ当社に入社して驚いたこと、それは”パワーポイント”の力!です。

当社には、単なる資料を”魅せる資料”に変換する、”バリューアップシート”というサービス
があるのですが、お客様から頂いた資料と、当社の社員がリファインした後の資料を見たときには
あまりの違いに驚きました。
色使い、フォント、文字の大きさ、図解、配置・・・。
伝えることは同じなのに、随所にいろんな工夫なされているわけです。
これにはきっと“法則”があるはず・・・。

↓リファイン前とリファイン後の資料↓

















3月23日はBPSでこのパワーポイントを使った資料作成について講座を行います。
講師はデザイナーとして、福岡で活躍している兒嶋正明さん。
通常”デザイナー”というと、マックだ、イラストレーターだ、というイメージなのですが、
今回は、パワーポイントを仕事でしか使わないビジネスパーソン向けですので
「とことん”パワーポイント”で」、というお願いをしています。

どんな風に表現すればいいのか、どんなことに気をつければいいのか、
などについて、デザインの基礎を2時間という短い時間ですがお話します。

仕事でパワポを使う人、ブラッシュアップした資料で周囲をあっと言わせたい人、
単なる企画も”スーパー企画”に見えるかもしれません!!
ぜひお越しください。

「”見せ方”でがらりと変わる!パワーポイントでマスターする 顧客の心を動かす資料作り」


  


Posted by BPS事務局 at 18:59Comments(0)BPS講座

2009年02月18日

◆方向性を定め、行動を決め、継続していく

こんにちは。BPS事務局の中です。

2月16日はBPSの特別講座を開催しました。
「サバイバビリティの時代が本格到来! あなたの明日を変えるキャリアづくり講座」を
開催しました。

今回のテーマは「自分の将来、キャリア」を考える。
将来なりたい姿は、今はっきりと明確でなくても、
方向性を定め、それに近づくように着実に継続していくこと
をお話しました。
半年後は、1年後、何をしてるか、どんな服を着て
どんなものを食べているか、想像して取り組むといい、とのこと。

参加者は20代~30代のビジネスパーソン。
個人で活動されている方、会社を経営されている方、
新入社員、と様々な立場の方が集まり
グループワークを講義を中心に進めていきました。

講義は1時間半といつもより少し短めでしたが、
そのあとの懇親会は、語り足りなかったこと
たくさんお話しました。

普段仕事をしていると、目の前のことに追われて、
将来のことなんて考える時間はないかもしれないけど
考えてみると、少しだけど見えてくるものがあります。
ぜひ今の自分、将来のこと、そして何をすべきかを
考えてみてください。

講座の様子はこちらから少しだけですがご覧いただけます。
http://www.youtube.com/watch?v=7WMi-XRm5Ww






  


Posted by BPS事務局 at 23:50Comments(0)BPS講座

2009年01月31日

◆自分の将来のゴール、描けてますか?

こんにちは。BPS事務局の中です。

新聞を見れば、人員削減、減益、下方修正・・・などなど暗いニュースばかりですが
今、会社の第一線で戦力として最も期待されている若手、中堅社員の皆さんは
それにひるんでいる暇などないはず。

どんな世の中でも、環境でもビジネスパーソンには課題にチャレンジし、
乗り越えることが求められています。
ただ、それが、目の前の事を必至にこなすだけではなく、
ちょっと先の目標(こんなことができるようになりたい、こんなキャリアを積みたいという理想像)
を見据えながら取り組んでいくと、自分の姿ももっと客観的に見ることができ
何をすべきかも明確になるかもしれません。

今度のBPSはその「自分の将来や、キャリアについて考える」というテーマに
取り組んでみたいと思います。

自分なりには何となく考えていて、本などを手に取ったりしているのですが
具体的に実行できてない人
 ⇒「10日でできる○○」とか「これさえやればあなたも・・・」
  みたいなビジネス本ばかり読んでいても、継続して実践できてないなら同じですよね。
  明日から何をしなければならないか、を考えてみましょう。

5年後、10年後の自分の姿が今、明確に描けてない人
 ⇒異動や転勤も多くて…、忙しくてそんなこと考える暇が…、
  10年やってきたけどこれからどうしよう・・。立ち止まって考える時間をとってみませんか。

他社の若手・中堅社員と、目的意識を持って交流したい人 
 ⇒異業種交流会って名刺交換しても後がなかなか続きませんよね。
  営業が目的の方もいらっしゃいますし。営業とかビジネスマッチング、というより、
  困った時にアドバイスがもらえるとか、業界でわからないことを聞けるとか
  必要な情報交換ができる関係づくりをしたいんです。

2月16日は、講座というよりも、ワークショップに近い形で
受講者の皆さんの中にある、”なんとなくの将来像”を明確にしていきたいと思ってます。
そして、皆さんが行っていること、たとえば時間の作り方など
についても共有して、いろんな情報交換する知的交流の場を作っていけたらと思ってます。


-------------------------------------------------------------------------------------------
 
 「サバイバビリティの時代が本格到来!
         あなたの明日を変えるキャリアづくり講座」

-------------------------------------------------------------------------------------------
 日 時: 2月16日(月) 19:00-20:30 ※終了後懇親会も予定
 場 所: ibbfukuokaビル6階会議室(福岡市中央区2-3-36 警固神社前)
 定 員:40名
 参加費:任意(このキャリアデザイン講座にいくら支払ってもよいかを
      講座終了後に皆様ご自身が決めてお支払いください)
      ※懇親会は別途参加費がかかります。
 
 お申し込みは、bps@tisiki.netに
 お名前、会社名、部署名、住所、電話番号、メールアドレスを記入の上
 お申し込みください。
 サイト公開後は申込ページよりお申し込みいただけます。

   


Posted by BPS事務局 at 15:37Comments(0)BPS講座

2008年10月23日

◆求む!変革型リーダー予備軍!

こんにちは。BPS事務局の中です。

先日リーダー養成コースのチラシが出来上がりました。
今回のキャッチコピーは

「混迷の時代を切り開け!」 
です。

原油高や、金融危機などで、景気の後退も懸念される中、
会社において、求められる人材や、その人材の育成方法なども変化しているようです。

日経新聞の記事によると、今世の中に不足しているのは
「会社という複雑なシステムをうまく回す役割を担う」マネージャー(管理者)ではなく、
「既存のシステムをつぶしてでも、変革を起こす役割を担う」リーダー(指導者) で、

人材育成方法についても
早期人材の抜擢や、外部からの即戦力の採用(中途採用)に変わり、
長期の雇用を前提としたコア人材の育成や、確保の仕組みを再構築する企業が増えている。
とのことでした。

人事担当者の中には
「うちにはいい人材がいない」
「うちの社員はリーダーとしての自覚を持っている人材が少ない」
と嘆いている方も多いのですが、
今いる人材に、戦略的発想や変革思考などを身につけさせるなど長期的な視点で育てていくことが、
結局は企業としての競争力を高めていくことにつながる、ということなのでしょう。

そういう意味ではBPSのリーダー養成コースは
「安心して、御社の社員を預けてください」と思わず言いたくなるようなコースです。

講師3人は、企業の研修、コンサルタントを通じて
企業が抱える課題解決にまさに取り組んでいる方たちです。
リーダーに必要な知識、戦略的発想を学ぶだけではなく、
リーダーとしての振る舞い、視点、考え方、なども
講座の中、講座外でも話をする中で身近に学ぶことができます。
リーダーの自覚や自信も育つかも知れません。

混迷の時代の中で、変革を求められるリーダー予備軍の方(年齢や経歴、役職は関係ないです)
はぜひご参加ください。


  


Posted by BPS事務局 at 17:20Comments(0)BPS講座