2009年09月26日
◆若手・中堅リーダー育成シリーズ3日目!
本日のテーマは、「市場から発想するマーケティングの基礎」でした。
マーケティング・・・ビジネスを行う上では、必ず必要であるにもかかわらず、
それをきちんと理解し、体現できている人は少ないのではないでしょうか。
本日は そもそもマーケティングとはなにか?
そして、マーケティングの基本の流れを学び、
実際に、流れにそって、既存商品を事例に考えてみました。
学び、考え、話し、とにかくフル回転の1日。
まさに”モノの見方が変わる”
ってことを感じていただけたのではないでしょうか。
参加者の皆さん、お疲れ様でした!
マーケティング・・・ビジネスを行う上では、必ず必要であるにもかかわらず、
それをきちんと理解し、体現できている人は少ないのではないでしょうか。
本日は そもそもマーケティングとはなにか?
そして、マーケティングの基本の流れを学び、
実際に、流れにそって、既存商品を事例に考えてみました。
学び、考え、話し、とにかくフル回転の1日。
まさに”モノの見方が変わる”

参加者の皆さん、お疲れ様でした!
今回の一番のメッセージは
市場や、世の中をよく見ること、
お客様を分けること、そして、
決定したコンセプトと、商品、そして、商品がお客様に届くまでにブレが生じないこと。
マーケティングの基本である
環境分析→STP(セグメンテーション、ターゲティング、ポジショニング)→マーティングミックス
を忠実に行うことだと思います。
講座では、花王のヘルシア、サントリーの黒烏龍茶を題材にケーススタディ。
グループに分かれて、ディスカッション、そして発表を行いました
同じように「健康」をキーワードに作られた商品ですが、
マーケティングの視点で考えると全く異なった商品であることが分かります。

←ディスカッション中
そのほかにも"恐竜発掘セット”の、コンセプト、STP、マーケティングミックス
をチームに分かれて考える、という演習も。
一つの商品もコンセプト次第で
全く違ったターゲット、価格、流通、プロモーションなりました。
これはとても驚きでした!


マーケティングには、これさえやれば絶対にOKということは
ありません。
世の中の流れや、お客様の心は変りやすいもの。
調べて、仮説を立て、試して、そして検証することを
根気よく続けていくことだ、と思うんです。
そして、世の中で売れている商品について分析してみたり
なぜ自分はこの商品を選んだのか、ということを
考えてみたりということを繰返して、
少しずつ力をつけていくのかもしれません。
マーケティングは、知れば知るほど面白くて、深い!!
まだ、学んだことがない方は、ぜひ一度学んでもらいたい!と思う講座です。
さて、若手、中堅コースは今回で終わり。
10月17日からは部下を持っている方を対象としたコースです。
こちらも、戦略思考、ファシリテーションとマネジメント
に不可欠な要素を学んでいきます!
まだお申し込み受け付けてます!!

現場から会社を変える!
「戦略リーダー育成シリーズ」受講者募集中!
http://www.seminar-info.net/curriculum/strategy/index.html
市場や、世の中をよく見ること、
お客様を分けること、そして、
決定したコンセプトと、商品、そして、商品がお客様に届くまでにブレが生じないこと。
マーケティングの基本である
環境分析→STP(セグメンテーション、ターゲティング、ポジショニング)→マーティングミックス
を忠実に行うことだと思います。
講座では、花王のヘルシア、サントリーの黒烏龍茶を題材にケーススタディ。
グループに分かれて、ディスカッション、そして発表を行いました
同じように「健康」をキーワードに作られた商品ですが、
マーケティングの視点で考えると全く異なった商品であることが分かります。
←ディスカッション中
そのほかにも"恐竜発掘セット”の、コンセプト、STP、マーケティングミックス
をチームに分かれて考える、という演習も。
一つの商品もコンセプト次第で
全く違ったターゲット、価格、流通、プロモーションなりました。
これはとても驚きでした!
マーケティングには、これさえやれば絶対にOKということは
ありません。
世の中の流れや、お客様の心は変りやすいもの。
調べて、仮説を立て、試して、そして検証することを
根気よく続けていくことだ、と思うんです。
そして、世の中で売れている商品について分析してみたり
なぜ自分はこの商品を選んだのか、ということを
考えてみたりということを繰返して、
少しずつ力をつけていくのかもしれません。
マーケティングは、知れば知るほど面白くて、深い!!

まだ、学んだことがない方は、ぜひ一度学んでもらいたい!と思う講座です。
さて、若手、中堅コースは今回で終わり。
10月17日からは部下を持っている方を対象としたコースです。
こちらも、戦略思考、ファシリテーションとマネジメント
に不可欠な要素を学んでいきます!
まだお申し込み受け付けてます!!

現場から会社を変える!
「戦略リーダー育成シリーズ」受講者募集中!
http://www.seminar-info.net/curriculum/strategy/index.html
各種ソーシャルブックマーク&RSS登録はこちら!
Posted by BPS事務局 at 20:18│Comments(0)