2009年07月29日
◆次の1手が見えてくる、研修
こんにちは。
BPS事務局の中です。
昨日は、8月から開催するBPSの打ち合わせを早嶋さんと行い、
そのあとは、「戦略マネージャー育成コース」の
「課題解決のためのワークショップ」の研修を実際に弊社をモデルに実施してみました。
最近の研修のトレンドとしては
ケースワークという、どこかの企業の事例をもとに、自分がその立場だったら
ある事象に対して、どう分析し、どう判断をするかを考える、擬似的なリーダー体験を
行う、というものが人気のようです。
実践にあてはめて考える、というのはいいのですが、
考える事例の企業が、自分の会社の規模や、業態と
かけ離れていたりして、考え方はわかるけど、実践までもっていくことが
難しい、というデメリット
もあります。
今回の課題解決のためのワークショップは、講師でありながら
コンサルタントでもある講師の特徴を生かしたBPSならではのもの。
マーケティングの考え方を学びながら、
その考え方に沿って、自社を取り巻く環境、自社の競合、自社の強みなどを
考えながら、最終的にはとるべき戦略を考えていく、というものなので
研修が終わったころには、次の1手が見えてくる、考え方もわかる!という
これまでのデメリットを払拭する
研修手法です。
昨日は、マーケティングの基礎的な考え方である、
環境分析→ターゲティング→マーケティングミックス
という流れの中で特に、環境分析について学びました。
当社のビジネスの一つである「採用支援」を題材に議論もしました。

「思考の“型”」にそって考えることができれば
ずいぶん頭の中がクリアに整理されます。
いろいろな新しいアイディアや、意見も出てきて、
ファシリテーターの早嶋さんが、意見を深く掘り下げてくれたりして
事業も前に進めることができました
ちなみに当社の社員の感想は以下の通り。
http://knblogkoga.yoka-yoka.jp/
今回3時間、そして来週も3時間実施します。
もういっかいメリットを整理すると・・・
・個人としては、ビジネスを進める上で、有効な考え方がわかり、頭の中が整理され、答えが導きやすくなる
・研修が終わるころには、考えるべきこと、集める情報、やるべきことが見えている
・社内で「まず、環境分析から始めようよ!」といように、共通の言語、しくみで話せるようになる
と言う、効果たっぷりの研修です。ぜひ皆様にもお勧めします。
これを読んで、「参加しよう!」とすでに心が決まった方は
bps@tisiki.netにご連絡ください!!
8月6日19:00-21:00
BPS特別講座 「あなたの仕事力を10倍高める思考術 戦略とは何か?」 申込受付中!
BPS事務局の中です。
昨日は、8月から開催するBPSの打ち合わせを早嶋さんと行い、
そのあとは、「戦略マネージャー育成コース」の
「課題解決のためのワークショップ」の研修を実際に弊社をモデルに実施してみました。
最近の研修のトレンドとしては
ケースワークという、どこかの企業の事例をもとに、自分がその立場だったら
ある事象に対して、どう分析し、どう判断をするかを考える、擬似的なリーダー体験を
行う、というものが人気のようです。
実践にあてはめて考える、というのはいいのですが、
考える事例の企業が、自分の会社の規模や、業態と
かけ離れていたりして、考え方はわかるけど、実践までもっていくことが
難しい、というデメリット

今回の課題解決のためのワークショップは、講師でありながら
コンサルタントでもある講師の特徴を生かしたBPSならではのもの。
マーケティングの考え方を学びながら、
その考え方に沿って、自社を取り巻く環境、自社の競合、自社の強みなどを
考えながら、最終的にはとるべき戦略を考えていく、というものなので
研修が終わったころには、次の1手が見えてくる、考え方もわかる!という
これまでのデメリットを払拭する

昨日は、マーケティングの基礎的な考え方である、
環境分析→ターゲティング→マーケティングミックス
という流れの中で特に、環境分析について学びました。
当社のビジネスの一つである「採用支援」を題材に議論もしました。
「思考の“型”」にそって考えることができれば
ずいぶん頭の中がクリアに整理されます。
いろいろな新しいアイディアや、意見も出てきて、
ファシリテーターの早嶋さんが、意見を深く掘り下げてくれたりして
事業も前に進めることができました

ちなみに当社の社員の感想は以下の通り。
http://knblogkoga.yoka-yoka.jp/
今回3時間、そして来週も3時間実施します。
もういっかいメリットを整理すると・・・
・個人としては、ビジネスを進める上で、有効な考え方がわかり、頭の中が整理され、答えが導きやすくなる
・研修が終わるころには、考えるべきこと、集める情報、やるべきことが見えている
・社内で「まず、環境分析から始めようよ!」といように、共通の言語、しくみで話せるようになる
と言う、効果たっぷりの研修です。ぜひ皆様にもお勧めします。

これを読んで、「参加しよう!」とすでに心が決まった方は
bps@tisiki.netにご連絡ください!!
8月6日19:00-21:00
BPS特別講座 「あなたの仕事力を10倍高める思考術 戦略とは何か?」 申込受付中!
各種ソーシャルブックマーク&RSS登録はこちら!
Posted by BPS事務局 at 10:10│Comments(0)
│BPS事務局の活動