2009年06月22日
◆ヒットのキーワードは”複合的な満足感”
こんにちは。BPS事務局の中です。
私は通勤はラッシュを避けて、新聞を読み、
会社に到着して気になる記事を切り抜くのが日課となっています。
今日は「春秋(日経新聞)」に気になる言葉が。
「今の生活者は商品に『複合的な満足感』を求めている」と。
「おいしく、健康にも良い食品」
「環境にやさしくておしゃれな洋服」
というようなものが売れているのだそうです。
コラムに取り上げられた「下取りセール」は、
家が片付く上に、再利用してもらえ、捨てる時の分別の手間も省ける
ということらしいです。
(詳しくは以下をご覧ください)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090621AS1K2000420062009.html
2009年上半期の日経MJのヒット番付に、ほかにどんなものがあるのか気になって
見てみました。たとえば・・・
ファストファッション ⇒ 安くて、かわいい
キリンフリー ⇒ ビールのようにおいしくて、酔わない
耕運機「ピアンタ」 ⇒ 簡単で、コンパクト
など考えるといろいろ出てきますね。
さて、「複合的な満足感」をキーワードにいろんなものを見ていると
商品の開発も違う見方ができるのではないか、と思います。
BPSの講座内容も只今リニューアル中。
「役に立って、楽しい」
「短い時間で、得るものが大きい」
などと考えをめぐらせているところです・・・。
===
7月3日は
プレゼンテーション講座 ”あなたから聞きたい、と言わせるプレゼン術”
です。
満席に近づいています!お申し込みはお早めに!
http://www.seminar-info.net/curriculum/special/index.html
私は通勤はラッシュを避けて、新聞を読み、
会社に到着して気になる記事を切り抜くのが日課となっています。
今日は「春秋(日経新聞)」に気になる言葉が。
「今の生活者は商品に『複合的な満足感』を求めている」と。
「おいしく、健康にも良い食品」

「環境にやさしくておしゃれな洋服」

というようなものが売れているのだそうです。
コラムに取り上げられた「下取りセール」は、
家が片付く上に、再利用してもらえ、捨てる時の分別の手間も省ける
ということらしいです。
(詳しくは以下をご覧ください)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090621AS1K2000420062009.html
2009年上半期の日経MJのヒット番付に、ほかにどんなものがあるのか気になって
見てみました。たとえば・・・
ファストファッション ⇒ 安くて、かわいい
キリンフリー ⇒ ビールのようにおいしくて、酔わない
耕運機「ピアンタ」 ⇒ 簡単で、コンパクト
など考えるといろいろ出てきますね。
さて、「複合的な満足感」をキーワードにいろんなものを見ていると
商品の開発も違う見方ができるのではないか、と思います。
BPSの講座内容も只今リニューアル中。
「役に立って、楽しい」
「短い時間で、得るものが大きい」
などと考えをめぐらせているところです・・・。

===
7月3日は
プレゼンテーション講座 ”あなたから聞きたい、と言わせるプレゼン術”
です。
満席に近づいています!お申し込みはお早めに!
http://www.seminar-info.net/curriculum/special/index.html
各種ソーシャルブックマーク&RSS登録はこちら!
Posted by BPS事務局 at 21:17│Comments(0)
│気になること